私は、約2年前に転職活動をし、新たな会社に入社して
2年経過し、現在も就業しています。
当たり前ですが、転職をしてなかったら、今の会社には入社
していません。今の会社に入社してみて
結果どうだったのか、前職と比較してどうなのか、
良かったこと、大変だったことなど
2年経った今振り返っていきます。
結論どうだったのか?
2年経った今言えることは、
転職して良かったです!
理由としては、下記の内容で、
特に転職の軸が叶えられたことが一番でした。
- 年収が上がった(約30万UP)
- 土日祝が休みの完全週休2日制
私は、前職の仕事がサービス業ということもあり、
いわゆる拘束時間が長く、土日は必ず出勤、休みも2日連続で取りづらい、
店長になったら有給は基本的に取れない、
長期休みの年末年始やGWなどは稼ぎ時ですので休みがない、
年末年始は14連勤など過酷な環境でしたので、
若い時は、それでも結構いけましたが、流石に一生それを
続けていくと考えると、うーんとなってしまいますね。
店長じゃなくて、人事総務など本社勤務になっても
年末年始、GWなどは店舗応援に行かなかればいけなかった
ですので、休みは結局取れなかったです。
もちろんピークが終わった後は閑散期になりますので、
連休は取れたのですが、それでも4日間が最高でしたので
なかなかハードな職場だったと今は思います。
なのでシンプルに土日祝休みで3連休や、年末年始休みなどで
1週間休みなんて事もあるので、いざそうなったら何しようと
嬉しい混乱状態でした。
年収が上がったのは、ストレートに嬉しいことではありますが、
生活はこれまでと同じようなランクで変化はなかったので、
心の余裕は出てきたかもしれませんが、そこまで実感はなかったです。
その他、転職のメリット
私がその他、転職して良かった事は、これまで販売の経験や
人事総務の経験がある中で、未経験の営業職はどこまで通用するのだろうか、
など自分の可能性を知れた事が良かったと思います。
泥臭い事もやる、とにかく数多くアクションを起こすなど、
初心者なので、まずは自分が出来ることを他の人よりも負けないように
結果よりも過程、行動数を意識して営業活動をしていました。
周りの方のフォローのおかげもありますし、職種によりけりな事もあると
思いますが、私の場合経験者の方にも十分通用すると思いました。
営業トークなど確かに知識や引き出し数は少ないですが、
その分、数を捌いてたり、一生懸命さがクライアントの評価に
繋がったりもあったので、謙虚な姿勢で、熱意を込めて話すことを
意識して行い、案件獲得数、営業活動数1位を取る事ができました。
一つの会社で勤務しているとその環境下の中、
自分の頑張りが評価されない、自分は何が得意、何が出来るのか
など見えずらいところがありますので、転職をして
自分の可能性を知る、市場価値を高める事も重要だと
思います。
大変だったこと
人間関係が完全に0からですので、自分と合う方が多ければ良いですが、
職場の雰囲気が悪い、苦手な方が多くいるなどの場合は非常に大変かと
思います。
私は、最初周りから続くかなーみたいな警戒されてたと思いますし、
生意気だと思われてたと思いますが、良い意味であまり気にしない
性格なので、まずは自分の出来ることを頑張るなど周りに認めてもらうことを
意識して仕事に没頭していたら徐々に周りの方も優しく声かけてくださったり
してくれるようになりました。
嫌味やネガテイブな声などが時々ありましたが、『今に見てろよ』という
気持ちで気にしないで頑張ってました。
人によっては、前職の方が良い人が沢山いたなーや
周りが優しくしてくれた事などを思い出し、寂しくなる方も
いらっしゃるかもしれませんが、私は完全に切り替えていたので
新しい人間関係作りで多少の苦労はありましたが、特に問題は
なかったです。
まだ入社して2年程しか経ってないので、これから大変になる可能性は
ありますが、会社のルールや文化、ここはちょっとなーと気になる事も
ありますが、完璧な会社はないので今のところは楽しく仕事しています。
その他、少しデメリットに感じる事は、わかってはいましたが、
営業なので活動のインセンティブによって年収も上下するという
点です。ポジティブに考えると、頑張り次第で年収上げられる事も
ありますが、人材系ですので自分1人の頑張りだけではどうにも
できない事が多いので、そこは自分の社外だけではなく、
社内でも営業力を磨いていかなくてはならないと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は新たな会社に入社してみて、前職と比べてどうなのかなど
良かったところや大変だった事などを書いていきました。
大転職時代なので転職経験がある方は多くいらっしゃると思いますが、
何度も何度も転職をするのはどうなのかと感じてしまうので、
少なくても1回、2回は転職経験した方が良いと私は思います。
転職の軸をしっかりと叶える事や本当に頑張りたい気持ちがあるのであれば、
自分の力を試したいを理由に新たな分野に挑戦することも
良いかと思います。
転職活動をしている方や考えてる方などに
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
