自分磨きの話

16時間断食ダイエットをしてみて

今回は私が、5年前に行ったダイエットで16時間断食ダイエットについて、

お話していこうと思います。

私は、過去にタバコをやめて、禁煙を頑張っていたのですが、

禁煙中はどうしても食が美味しくなってしまい、

体重が約10キロほど増えてしまいました。

周りの方からは『そのくらいが普通じゃない?』と言ってもらえてたのですが、

どうしても太ってしまってる体型が許せない気持ちになり、ダイエットを決意しました。

16時間断食ダイエットとは

そもそも16時間断食ダイエットとは、

1日24時間のうち、16時間はコーヒーと水以外は口には入れていけない

というダイエットです。飲み物について細かなルールがあるかもですが私は、

このルールでやっていました。

16時間食べれないですが、逆に言えば残りの8時間は1食ないし、1.5食を食べて

摂取してました。16時間の断食時間を守れば、時間をずらして行うのもOKというルールで

私はやっていました。

有名なダイエットだと思うのですが、このダイエットをやろうと決めたきっかけは、

youtubeでDaigoさんの動画見たのがきっかけでした。

私は、いつも朝は何も食べず、夜も仕事が遅くまであり、夜ご飯が遅い時間だった

のでこれなら出来るかもと思って初めてみました。

結論やってどうだったか?

16時間断食ダイエットをやってみて

成果は抜群で10キロマイナスになり、ダイエット成功しました!!!

約1年程やってたのですが、割とすぐ2〜3ヶ月くらいで4キロ程痩せ、

その後は上がったり、下がったりを繰り返しましたが、なんとか10キロマイナス

まで走り切れました。それが1年くらいかかった感じです。

ちなみに私のサイクルは朝食べず、14時くらいに0.5食分を摂取、21時に夜ご飯1食

分を摂取のサイクルでやってました。

成果は出てましたが、注意しないといけない点もありました。

注意点

16時間断食ダイエットをやってみて、私は割と早い段階から効果が現れ、

モチベーションUPにも繋がったのですが、強くオススメは出来ないかなーと

思います。理由として、ずっと長く継続していくのが困難である事と

リバウンドの反動が大きい点が理由です。

私の場合ですと、1年程やって効果は出て成功したのですが、

元の生活に戻ってからは徐々に体重が増してきてしまいました。

個人差もあると思いますが、何事も無理ない範囲で自分に合うやり方で徐々にダイエット

してみるのが結局一番の近道かもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は16時間断食ダイエットについて書いてみました。

今はリバウンドで体重が半分くらい戻ってしまいましたが、

効果は大いにありましたので、興味があればやってみる価値はあると思います。

いろんなダイエット方法があると思うのですが、私はこのダイエットが

初ダイエットで成果を出し、『やれば出来るんだ!努力すれば変わるんだな』

と自分に自信を持つことが出来たので、そこは良かったです。

ダイエット頑張ってる方や16時間断食ダイエットに興味を持っている方に

少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。